【滋賀の旅】人生初の鮒寿司&極上白味噌に感動!

実は12月2日の夜から、1泊で滋賀県大津市に行ってきました!
(人生初の滋賀県に上陸!)

お宿は大津駅から徒歩6分の『商店街HOTEL講』さんでした。


なんで滋賀に行ったかというと、10/22のプレミアムランチ付きトークショーで滋賀県から来てくださった方がいて「京都から電車で10分くらいですよ!」と言われ、その近さにびっくりしたから。

それと、発酵をやっている者として『鮒寿司』を一度食べてみたかったから。

そんなわけで、早速買ってきた鮒寿司を筆頭に滋賀県大津で出会った美味しいものの食レポです。笑


鮒寿司とは?

起源は、千数百年以上昔に稲作技術と共に中国大陸より伝わったものであると言われています。

湖国近江に現存する、米の発酵を利用した保存食の一種です。

種々の発酵を経て、乳酸菌とビタミン各種が増加し、その風味は辛味と酸味を主とし、これが適度の舌触りは、正に古くから通人より逸品と絶賛される所以であります。

(阪本屋の商品紹介文より一部転記)


ニゴロブナという琵琶湖の固有亜種の魚を、お米と塩で漬けて発酵させたものが『鮒(ふな)寿司』です。

以前、かぶら寿し(かぶらの間に寒鰤を挟み込み、麹で漬け込んだ金沢の冬の味覚)をいただいたことがあり、鮒寿司もそれに近いのかな?と想像していました。

乳酸菌の独特なツーンとした酸っぱい香りで、味は梅干しのように酸っぱしょっぱい!!!


とりあえず商品のチラシに書いてあったとおりお茶漬け(ほうじ茶)にして食べてみました。

鮒の臭みも全然ないし、梅干し感覚でなので、私はどんどん箸が進み「わぁ!美味しい!」と感動のあまりペロリと完食!

でも、主人は「酸っぱすぎ〜!」とお手上げ状態でした。

男性って酸っぱいの苦手な人が多いですよね。笑


それと、大津で夜ご飯を食べに行った割烹料理屋さんの大将が大絶賛してた「極上白味噌」を売っている九重味噌さんにも行ってきました。

九重味噌さんのHPやブログは、お味噌に関するかなりマニアックな情報がたくさん載っていて、講師のみなさま(発酵好きの方も)必見です!

白味噌(西京味噌)で水飴を入れる本当の意味とは

白味噌(西京味噌)に入っている添加物は、どんなものがありますか。


添加物の入っていない白味噌って本当に少ないんです!

だから、この「極上白味噌」には飛び上がるくらい感動しました!笑

以前、京都の朝粥で有名な瓢亭さんでいただいた白味噌のお味噌汁が、すごくとろみのある濃厚なもので、一体これはどれだけ味噌を入れるんだろうか?

相当入れないと、こんなとろみは付かないよな。。。でも入れすぎると塩辛くなるしなぁ。。。と思ったんです。

でも、「極上白味噌」は塩分3.4%とかなり低くて、たっぷりと出汁に味噌を溶いても塩辛くならない!

ついに(3年越し?)瓢亭さんの美味しい味噌汁の謎が解けた!!!というわけで、飛び上がるほど嬉しかったです。


それと、西京焼き用の味噌まで売ってました!(テンション更にアップ!!笑)

お正月も近いし、もちろん購入しました〜!

我が家では、毎年ふんわり糀家の白味噌のお雑煮と、関東風の醤油味のお雑煮のどちらも作るのですが、今年は九重味噌さんの「極上白味噌」をたっぷり入れた贅沢なお雑煮を楽しみます。


また、三井寺力餅という2日間しか日持ちしないお団子が絶品すぎて、三井寺さんぽの後にペロリと3本完食。

(子餅に蜜ときな粉で味つけしたシンプルな和菓子。添加物は一切使用していなく、素朴な味わいときな粉のサクッとした食感がたまらない!)

大津市は和菓子のお店も多数あり、その安さと美味しさには感動しっぱなしでした。
(ちなみに、三井寺力餅は1本100円!)


そんなわけで、たった1泊ではありますが、大津を満喫しました。

本当は、自然坊たなかさん(京都のなかひがしさんの一番弟子さんのお店)でお食事もしてみたかったし、足を伸ばして信楽焼も見たかったので、またいつか滋賀にリベンジしたいです!


<お知らせ①>
NEW!1/5(日)白血病が教えてくれた夢の叶え方トークショーin福岡(高宮駅すぐの会場)


お申し込みはこちら

<お知らせ②>
Master講座1月スタートのオンラインクラスお申し込み受付中!(1/5〆切)詳細は↓をクリック


12/11(水)18時10分〜NHK「ゆう6かがわ」に出演します!

11月30日から京都に出かけ、友松ゆい講師の結婚式に参列し、3日に大阪で会合に出席して、昨日帰ってきましたー!

ゆいさんの結婚式では主賓挨拶をさせていただき、2期メンバーと共にとっても素晴らしいひとときを過ごしました!詳細については、後ほどブログに綴ります。

そして今日はNHKの取材の日!やっと放送日がわかりました。

12/11(水)18時10分から放送の『ゆう6かがわ』です。


今日は、体験レッスンやBasic講座でお伝えしている『水筒で作る甘酒の作り方』を収録した後、私自身のこれまでのことについてのインタビューを受けました。

教室初期の頃、沢山の学びを深め、今の講座内容が構築されたので、当時のノートを見開いて映している様子(上の写真)。

我ながら、いっぱい勉強したなぁ!と過去を振り返る良いキッカケになりました。


(甘酒作りの道具と材料を上からのアングルでどう撮るか相談中のカメラマンさん&キャスターさん)

この半年は、過去を振り返る機会がたくさんあった気がします。

そういうタイミングなのかもしれません。

トークショーをするために過去の出来事や感情を掘り起こして、号泣しながら資料を作ったり。笑

NHKさんの取材(今日の収録以前に何度もインタビューを受けているので)の時に、今に至るまでの経緯を話したり。

ゆいさんの結婚式で主賓挨拶をするために、初めてゆいさんとレッスンで会った日のことをブログで振り返ったり、LINEを掘り起こしたり。


過去を振り返るよりも、未来にどうしていきたいかを考える方が大事だと思う人もいるかもしれませんが、私の持論ではどっちも大事!

(過去つながりで、12年前のアメリカ短期留学の時の写真を友人からもらいました!まだ大学生の私。この頃は料理教室をするなんて夢にも思わなかった。)

未来=なりたい自分を毎日思い描くこと
過去=昔の自分よりも今の自分が成長しているとハッキリ実感すること

「ハッキリ実感する」ことがとっても大事!

ハッキリ実感するために必要なことは「出来事や感情のキオク(記憶)を、キロク(記録)しておくこと」です。

なーんにも記録しておかずに「昨年の12月ってどんなことしてたっけ?」と思い出せるかと言えば、忘年会があったなぁとか、そういう出来事レベルでは思い出せても、感情レベルでは絶対覚えてないんですよ。

だから「あぁ、今年もなーんとなく1年過ぎちゃった・・・。来年こそは!」って毎年繰り返す。


(2019年のお正月は、まだ自分が「喋りたい!」って気づいてなくて、のりさんのお喋り巡業の主催をしていました。髪もかなり短い!!)

何かに記録しておけば「去年はこんなことで悩んでたのか。今となってはあの時の挫折が良い思い出だな」って思える。

記録方法は、今やインスタ・フェイスブック・日記帳・ブログなど誰でも使いこなせるものが沢山あります。

いわゆるSNSって、『誰かに自分の(ビジネスなどの)宣伝をするためのツールだから、宣伝するものがない私は「見る専門です」』って思っている人も多いかもしれないけど、それは違うと思います。

確かに、宣伝にもなるけれど「誰かにいいねしてもらうため/誰かに見てもらうため」のSNSは、誰にも刺さらないし自分を一番苦しめます。

いつも「自分のため」って視点がなければ、続けてゆくのは絶対に無理!

そして、「今」の自分のためというよりは「未来」の自分のために積み上げてゆくものだと思うのです。


私は2014年10月からブログを始めたのですが、今2014年の頃を思い出して当時のことを詳しく語ってほしいと言われても、やっぱり記憶の限界ってあるじゃないですか。

でも、ブログを見れば、そこには当時の記録がちゃんと残されてて、いつだってブログを見れば当時の感情にアクセス出来ます。

今の私を見たら、料理教室を初めていきなりポン!と大活躍してNHKに出ているみたいに思う人も、ちゃんとブログを見てもらえれば、そうじゃないってわかってもらえます。

当時の私は料理の資格を何も持ってなかったので、まずは1dayで資格とれる教室に行ってみた!ってところからブログが始まるんです。


(浅草のシェアハウスでやったレッスンの様子)

文章も、写真も、今とはまるっきり違う!笑(当時のブログはこちら)

いきなりこんなに文章を綴れる才能があったわけでもないし、料理写真もいたって普通。

世界観とか、ブランディングなんてのも全然よくわからなくて、芸能人でもない私のブログを一体誰が見るの?

一体何を書けばいいの?

1記事書くのにどんだけ悩んで時間かけてるんだろう…。これでお客さん集まるのかなぁと途方に暮れてましたよ。(本当に)


で、そういう過去を振り返るたびに「よく頑張ってきたなぁ」って自分を褒めてあげることが出来る。

この、自分で自分を褒めること=「昔の自分よりも今の自分が成長しているとハッキリ実感すること」をちゃんとやってるかどうかで伸び方って全然違います。

他人と自分を比べて自分のダメさや自分には「ない」ものを見つけて落ち込んでいる暇があったら、「今」を記録し「未来」の自分のために積み上げてください。

(しかも他人が結構自分よりも先を走ってる人だと比べちゃうともっと辛いですよ)

それと、他人にどんなに褒められたって(褒められたくて自分の凄さをアピールしても)、自分の根っこから自分を認めて褒めてあげてないと、いつまで経っても満たされません。

その結果「もっと自分を肯定して!自分をもっと褒めて!」と「くれくれ星人」になるからお気をつけあれ。

自分と他人は別物。

比べるのは過去の自分。

自分を褒めてあげられるように、2020年こそ「出来事や感情のキオク(記憶)を、キロク(記録)」しませんか?


<お知らせ①>
NEW!1/5(日)白血病が教えてくれた夢の叶え方トークショーin福岡(高宮駅すぐの会場)


お申し込みはこちら

<お知らせ②>
Master講座1月スタートのオンラインクラスお申し込み受付中!(1/5〆切)詳細は↓をクリック





「あなたでもいい」じゃなく「あなたがいい」と言われたい!

いよいよ12月も目前ですね。

おかげさまで今年最後の発酵フレンチフルコースをいただくランチトークショーは募集開始から1週間ほどで満席となりました!

はじめましての方も、お一人参加の方も、かなり多いですので安心してお越しくださいね!


さてさて今日はちょっとリアルなビジネスの話を綴ります。

これまで私は「笠原さんだからお願いしたい」ってお声を何度もいただき、様々なお仕事をさせてもらいました。

・ウェブマガジンへのレシピ掲載
・テレビや雑誌の取材
・コラボイベントのお話
・商品開発
・発酵食品のワークショップ講師
・健康をテーマにした講演
・ロンドンレッスン
・料理教室のコンサル

など、パッと思いつくだけでもこれまでの多くのお仕事が「笠原さんだからお願いしたい」というもの。つまり、ラブコールってやつですね。笑

(とは言っても、最初からそうだったわけでも、ボーっと待ってたらそうなったわけでもありません)


最近になって、この「ラブコール」をどれだけもらえるかが大事だって気づきました。
(今までにラブコールをくださった皆様とのご縁は、わたしの財産です)

さらに言えば「ラブコール」だけでお仕事をすることが出来たなら、めちゃくちゃ幸せだし、楽しいし、最終的にお金も回るな!って気づきました。

もしかしたらもっと人気者になってしまうと「ラブコール」の中にも「偽物が紛れるようになる」気がします。

自分の知名度や人気をうまく利用しよう!という表面だけを見た「偽ラブコール」

自分の人間性・活動内容・ビジョン(世界観)に共感して一緒に仕事がしたい!と思ってくれる「本物のラブコール」

私は、知名度で売ってるキャラではないので、まだ「偽ラブコール」をもらったことはありませんが、限りある自分の人生を使ってどのお仕事をすべきか?そろそろ選んでもよい(選ばないと精神的にキツイ)時期なのかもと感じます。


なんでこんな事を綴っているかというと、自慢したいわけじゃなくて。(ほんとに)

インストラクター養成講座って「体験レッスンとBasic講座を開催するために必要な学びを習得し、発酵食料理を届けたいお客様像を明確にして、情報発信をし始める」までの内容なんです。

で、その後の目標ってなんなのかな?って。

例として
・講座が満席になること
・月の売上20万円になること
・生徒さまに喜ばれること
・自分を深く内観すること

とか人それぞれあると思うんですが、そのゴールが

・「満席」の人もいれば
・「売上」の人もいるだろうし
・「感動体験」の人も、
・「自己理解」の人もいる。

「満席」も「売上」も「感動体験」も「自己理解」も全部経験してきた私が、今思うゴールって「ラブコールで仕事ができること」なんです。

逆説的に言えば、ラブコールで仕事ができたら全部ついてくるなって。


ラブコールとは、

・「笠原さんに仕事をお願いしたい」という人とお仕事をして、
・「なつみ先生に会いたかった」という方がトークショーに来てくれたり、
・「笠原さんの考えに共感した」という人が応援してくれたりご縁を繋いでくれて、
・「なつみ先生みたいになりたい」って人が講師になってくれることです。

めちゃくちゃ幸せじゃないですか?

これって料理教室以外のお仕事や対人関係にも、もちろん活かせると思います。

来年のトークショーのテーマは「白血病が教えてくれた『あなたがいい』と言われる生き方」にしようかな(笑)

きっと、知りたい人が沢山いるはずですよね!

ラブコールのもらい方について体系立てて、人に伝えていきたいです。


<お知らせ>
本日のブログ内写真は1月に配信するレシピのボルシチ!
Master講座1月スタートのオンラインクラスお申し込み受付中!(1/5〆切)詳細は↓をクリック





Advance講座開催!明日から「何から作ろうかな?」ってワクワクし始めるお手伝い

この週末はAdvance講座の短期集中クラスでした!


今月2度目のAdvance講座(今月頭に東京で開催)だったのですが、場所が変わると全然違うレッスンをやっているような感覚になります。

今回は全員がBasic講座の受講生で、みなさんそれぞれにAdvance講座のことをブログで見たり、人から聞いたりして、この日を楽しみに来てくださりました。


サバ缶を使った『サバのイエローカレー』とひしおを使った『発酵麻婆豆腐』が人気なのはいつものことなのですが、今回特に人気が高かったのがポン酢を使った『鶏チャーシュー』です。

シンプルな材料と作り方で、ご飯のおかずにもなるボリューム感!

隠し味に、ある中華食材を入れることで、とっても深みのある香りと味を作ることが出来ます。


実は、ここだけの話。Advance講座って、冬にかけて作成したレシピが多いので、冬に活躍するレシピが多めです。

葛を使ったあんかけとか(葛は身体を温めてくれるので)、里芋を使ったトリュフとか、グラタンとか。

受講のタイミングを悩まれている方、冬受講がオススメです!

12月の短期集中クラスと、1月スタートの日曜日通学クラス、どちらも1席だけキャンセル出てます。

*12月7〜8日開催の短期集中クラスお申し込みはこちら

*1月スタートの日曜日通学クラスお申し込みはこちら




ちなみに、レッスンが終わった今、このブログを書きながら、出汁に使ったいりこと鰹節をパリパリにする作業をしています。キッチンが鰹節の香りで充満中!笑

Advance講座では、『急遽に美味しい出汁』を学ぶと共に、出汁ガラも無駄なく再利用する方法も、しっかりお伝えしています!



参加してくださった皆様の料理時間が、また明日から「何から作ろうかな?」ってワクワクし始めるお手伝いが出来たこと、講師共々とっても嬉しく思います。

冬は野菜が美味しい季節なので、Advance講座のレシピを使って、沢山美味しい料理を作って楽しんでくださいね!

ちなみに、Instagramの投稿に『#ふんわり糀家』のタグをつけての投稿大歓迎です!

(レッスン受けられた方、レッスンの時の様子やその後ご自宅でお料理した時の写真など、どなたでもお気軽に投稿してください!)


<お知らせ>

【残り2席!】12月28日(土)に【発酵フレンチフルコースをいただく2019年最後の『白血病が教えてくれた夢の叶え方』】を開催しちゃうことになりました!!

【発酵調味料Azaleeフレンチ×人生が変わるトークショー】のスペシャルイベントを開催!
1年の終わりに自分へのご褒美・幸せな人生を生きるヒントとして【絶対オススメのイベント】です。

1時間30分ほどのトークショーのあと、発酵調味料でフレンチのフルコースがいただける年末にピッタリのご褒美ランチです。

アペリティフ(ノンアルコールカクテル)
前菜
スープ
魚料理
肉料理
デザート

参加費:7,000円(税込)

8名 →満員御礼!ありがとうございました。
イベント詳細はこちら

(「白血病が教えてくれた夢の叶え方」エピソードvol.1からブログで読む)
 

Master講座1月スタートのオンラインクラスお申し込み受付中!(1/5〆切)詳細は↓をクリック





しいたけ占いがドンピシャすぎる!

この1週間、色々なことがあり悶々としていた私。

昨日ふと目に止まった雑誌ananに「しいたけ占い2020」という文字を発見し、スーッと引き寄せられて眺めてみたら「ギョ!!!」っとするくらい当たってて鳥肌が経ちました。

「昨日、しいたけ占いを見たら当たりすぎてて怖いくらいだった」とAyahoさんに話し、VOGUEGIRLのサイトに載っている2019年下半期の占いを今後は見てみると、乙女座の運勢がまたしてもドンピシャ!


乙女座の人たちに対するメッセージでは、僕は何度も「すべての人の面倒を見る必要はないです」「どうしても無理だと感じた人。または、自分がこの人の近くにいて、激しい消耗しかしない関係があったら、距離を置くことも必要」など、そういうことをずっとお伝えしてきました。

だから、そのメッセージを読んだときに「またそれかよ」って思う乙女座の方もいらっしゃったと思うのです。


でも、今の乙女座って、「すべての人の面倒を見る」という立場から、もう結構明確に線引きしていると思うのです。

その上で、この2019年の下半期については「自分が愛情を込める人、仕事、テーマに、より一層深く関わるためのルールづくり」というものが非常に大切な作業になっていきます。

***

乙女座のみなさま、いかがでしょうか?

ananも買って、2020年の運勢をよーく読み直してみようかな!笑


<お知らせ①>

12月28日(土)に【発酵フレンチフルコースをいただく2019年最後の『白血病が教えてくれた夢の叶え方』】を開催しちゃうことになりました!!

【発酵調味料Azaleeフレンチ×人生が変わるトークショー】のスペシャルイベントを開催!
1年の終わりに自分へのご褒美・幸せな人生を生きるヒントとして【絶対オススメのイベント】です。

1時間30分ほどのトークショーのあと、発酵調味料でフレンチのフルコースがいただける年末にピッタリのご褒美ランチです。

アペリティフ(ノンアルコールカクテル)
前菜
スープ
魚料理
肉料理
デザート

参加費:7,000円(税込)

8名 → 残り3名
詳細・お申し込みはこちら

(「白血病が教えてくれた夢の叶え方」エピソードvol.1からブログで読む)
 


Master講座1月スタートのオンラインクラスお申し込み受付中!(1/5〆切)詳細は↓をクリック





年末もフランス料理Azaleeで、人生が変わるトークショー開催!

昨日は、Master講座公式ホームページのお披露目日だったと共に、坂出市にあるフランス料理Azalee(アザレ)さんにて『白血病が教えてくれた夢の叶え方トークショー』を開催しました!

実は、前の晩からホームページ公開準備と、トークショー会場に運ぶ機材準備バッタバタであんまり眠れませんでした。


今年6月にスタートした『白血病が教えてくれた夢の叶え方トークショー』も半年経たずに参加者のべ130名を突破!

登録有形文化財のお屋敷でフレンチがいただけるという、とってもワクワクする空間でのトークショーは、最高に楽しいひとときでした!

更に、今後私がNHKの番組に出演するので、放送用の映像を取りにテレビスタッフさんも参加してくれて、なんだか凄い会になっちゃいました。

放送日は、決まり次第またブログでご案内しますね!


今回のトークショーは、丸亀市で『発酵料理教室わたしキッチン』を主宰する立石美樹さんが後援です。

美樹さんのブログの続きはこちら!)


実は、レクザムホール大会議室で、初めてのトークショーをした時から3度に渡りスタッフとして来てくれている谷上幸講師(kitchen studio日々)がこんなことを言ってくれました。

『毎回最高だった!と思うんですが、今回また更にレベルアップしたなつみ先生のトーク、本当に凄すぎる!なにかが憑依しているような!オーラも顔も、違う!』

そして、お久しぶりに会った生徒さまからはこんなお声をいただきました。

『なつみ先生!話し方がまた一層上手くなって、元々お上手だったのは勿論ですが、間の取り方が絶妙で!聞いていて物語に吸い込まれてしまって、あっと言う間の1時間半でした。』


自分でも、回を重ねる度にどんどん変化しているのがわかるんですが、下手だったのが上手くなったという低次元の話ではありません。

元々人前で話すことは得意だし、人からも『上手だ』と褒められるし、700名の前で壇上に立って話をしてたこともあるのですが、いつだって緊張はします。

でも、自分でトークショーをやり始めて『上手に話せること』よりも『自分がそのストーリーの主人公として物語に入り込み、当時のリアルな情景・記憶・感情などを、声と身体を使って再現する』ことがどれだけ出来たか?が、自分の心地よさ(達成感や満足感)と繋がっているんだとわかったんです。

そして、自分が物語の主人公として、どれだけ入り込めたかが、お客様の満足度(感動)に繋がるってことも。


小説や映画でも、のめり込んで読んで(見て)しまうとあっと言う間に2時間くらい過ぎてしまった経験は誰しもありますよね。

私のトークショーは、私自身が「のめり込む」と必ずお客様にも喜んでもらえるんだ!ってわかったんです。

つまり「他人に喜んでもらわなきゃ」と思ってやってないのです。


いつだってトークショーは、私自身が「楽しい」から、「やりたい」からやっている。

そう気づけたのも、最初から「〜したい(私の場合は、人前で自分の人生について話がしたい)」という願いを<お金>と結びつけなかったことが良かったんです。

この話について詳しく綴ってしまうとトークショーのネタバレになるので、参加してくださった方だけの秘密です。笑

が、とにかく最初は<お金>をいただかなかったことで、自由気ままにやれたのが本当に良かった!!


今回、まるみ麹さんの麹で作った甘酒とラフランスのノンアルコールカクテルを、こんな素敵な紙コップで出してくださって、シェフは発酵に興味津々だそう!

発酵の面白さ・奥深さ・美味しさをもっと極めたくなったそうで、12月28日(土)に【発酵フレンチフルコースをいただく2019年最後の『白血病が教えてくれた夢の叶え方』】を開催しちゃうことになりました!!

【発酵調味料Azaleeフレンチ×人生が変わるトークショー】のスペシャルイベントを8名限定で開催!
1年の終わりに自分へのご褒美・幸せな人生を生きるヒントとして【絶対オススメのイベント】です。

詳細・お申し込みはこちら

(「白血病が教えてくれた夢の叶え方」エピソードvol.1からブログで読む)
 

1時間30分ほどのトークショーのあと、発酵調味料でフレンチのフルコースがいただける年末にピッタリのご褒美ランチです。

アペリティフ(ノンアルコールカクテル)
前菜
スープ
魚料理
肉料理
デザート

参加費:7,000円(税込)


トークショーで感じたことを、参加者同士ざっくばらんに語り合う時間が、実はとっても大事だし、楽しいのです!

(昨日は終わった後に講師メンバーとお昼&お茶しながら17時まで語り合いました。この時間も毎回最高に楽しいし、トークショーの余韻に浸って幸せ〜!)

先日ふんわりサロンで行った『プレミアムランチ付きトークショー』の時も、皆さん初対面なのにその後めちゃくちゃ仲良くなられてて、もうびっくりでした!

私も、参加してくださった皆さんともっと色々お話したいので、ランチが付いているスタイルのトークショー大好きです!!!


まさか、アザレさんから発酵調味料を用いたコースをやってみたいと提案していただけるなんて、当日終わるまで夢にも思ってなかったので、もうびっくりでした。

(だから「やってみた」先にしか見えない世界に、いつもワクワクするのです!)

私が一番、発酵フレンチフルコースを食べたくて仕方ない。笑





参加してくだった皆さま、美樹さん、幸さん、お手伝いに来てくれた講師の藤田直子さん、アザレのオーナー夫妻、本当にありがとうございました!

あぁ、幸せだ〜!って全身で幸せを感じた先に、もっとワクワクする未来がいつも待ってるんだよね。

2020年を幸せに生きるヒントが詰まったイベント、12月28日(土)開催【発酵調味料Azaleeフレンチ×人生が変わるトークショー】8名限定で開催!

1年の終わりに自分へのご褒美・幸せな人生を生きるヒントとして【絶対オススメのイベント】です。

お申し込み・詳細はこちら


<お知らせ>
・【はじめての方、教室の雰囲気を知りたい方へ】
甘酒嫌いも100%虜になる!毎日飲むだけで人生が変わる「水筒で作る甘酒」体験レッスン
NEW!1月12日(日)10:00〜12:00(予定)

お申し込みはこちら


・【Basic講座16期(土曜開催追加クラス)】
キャンセル出ました!


1月18日、2月1.15.29日、3月14日
(全日程10:00〜14:00)

担当講師:Ayaho

(お申し込みはこちら)

担当講師Ayahoさんのお人柄をぜひこちらのブログでのぞいてみてください!

思わずクスッと笑ってしまうユーモア溢れる文章が、たまらない〜!


公式ブログでまだご案内してない2020年の新たなワクワククラス(詳細は Ayahoブログへ)についても、先取り情報お届けしてますので、要チェック!!

2020年も楽しみ盛りだくさんで!Master講座だけじゃないのです。笑

Master講座2020年1月オンラインクラス募集中!

【家族と私の健康のために心を込めて作りたい発酵食料理Master講座】2020年1月スタートのオンラインクラス募集中です!

お申し込み期間は、11月14日(木)〜2020年1月5日(日)までとなります。

Master講座公式ホームページ(講座の詳細とお申し込み)はこちら

InstagramのMaster講座専用アカウントはこちら

ブログでは、なかなか一度に沢山の動画を載せたり出来ないし、Master講座以外の内容も綴っているので、Master講座のことだけをアーカイブ(保管記録)していくための専用アカウントは、ふんわりファンならばフォロー必須です!

Basic講座やAdvance講座を超える、ふんわり至上最高傑作レシピが詰まったMaster講座。

心を込めて一つひとつのレシピや動画を作品のように作っています。

動画を撮るほどに感じるのは、『食べるだけでは勿体無い。料理のワンシーンに目を向け、耳をすまし、心を込めれば、料理がもっと愛おしく、美味しく、楽しくなる!』ということ。


ベーコンをジュッーと焼く音

赤いソースと黄色いパスタが絡み合い、お皿の上で鮮やかに共演する


カメラのファインダー越しに見聞きしたのは、今まで知らなかったときめきの世界でした。

目で見て、耳で聞いて、心を込めて作ってこそ、本当に美味しい料理が完成するんだってこと、誰よりも私が痛感したんです。

これは、単なるレシピ動画ではない。

ただ「レシピを見て料理をすること」の先にある

【あぁ、作りたい!と心踊りときめく瞬間】を、

各々が感じ取り、味わい、体感するための動画です。


全国各地・世界各国へと「ふんわりさんが繋がり拡がる」講座にするために多くの皆さんに【参加(受講)】していただきたい!!

一緒にこの講座を盛り上げていただくことで、Master講座を最高に楽しい講座にしましょう!!!

私の集大成であり、3年越しの超大作であるMaster講座が、多くの方に長く愛されますように。

本日よりMaster講座の2020年1月オンラインクラス募集開始です!

本日より【家族と私の健康のために心を込めて作りたい発酵食料理Master講座】オンラインクラスの募集が始まりました!

お申し込み期間は、11月14日(木)〜2020年1月5日(日)までとなります。

Master講座公式ホームページ(講座の詳細とお申し込み)はこちら


Master講座は、受講方法が
「①オンラインクラス 」
「②教室受講(リアル)クラス」
に分かれています。

①オンラインクラスは年2回(1月スタートクラス・7月スタートクラス)の募集です。

②教室受講(リアル)クラスは年2回(4月スタートクラス・10月スタートクラス)開催です。


全24レシピ+3種の手作り調味料を学ぶという点では同じですが、

①オンラインクラスは、毎月2品分の動画(調味料の作り方動画もある月は合計3動画)を1年間かけて配信していきます。海外在住の方もお申し込み可能です。

②教室受講(リアル)クラスは、全6回のレッスンを受けつつ、習ったレシピの動画をレッスン後に復習用として配信していきます。(配信する動画はオンラインクラスと同じものです)


どちらのクラスも、動画とは別にレシピ集(冊子)をお送りします(教室受講クラスはレッスンの時にお渡しです)。

ただし、今日から募集をしている1月スタートのオンラインクラスだけは、お申し込み後すぐにお送りすることが出来ないため、2020年3月頃にレシピ集(冊子)を発送させていただきます。


①オンラインクラスは、いつでもどこでも動画をご覧いただけますので、遠方の方やご家族の事情などでサロンに継続的に通えない方や、気軽な金額で発酵食料理を作りたい方におすすめです。

②教室受講(リアル)クラスは、全レシピの材料をサロンで準備し、参加者の皆さんで一緒にレシピを作っていきますので、「美味しい!楽しい!」を120%味わっていただけます。

ただ、教室受講(リアル)クラスは日程が決まっておりますので、都合がなかなか合わない方には向かないかもしれません。。

また、2020年4月スタートの教室受講(リアル)クラスは、4つのクラス開講する予定ですが、定員以上のお申し込みが予想されるため抽選制となります。

(教室受講クラスのお申し込みは2月頃を予定しています)


日程の詳細はこちらよりご覧いただけます。


どちらのクラスも、作った料理をInstagramのタグ「#ふんわりマスター」に投稿していただければ、他の受講生の「つくれぽ」やアレンジを見ることが出来、受講生同士つながることが出来ます!

(オンラインクラスの方とも「オフ会」として直接お会い出来る機会を作っていきたいです!オンラインクラスを受講してくださった方をキッカケに全国各地に(世界中に)トークショーをしに行くのが私の野望です。笑)


これからお申し込み締め切りの日まで、何度かに渡ってMaster講座の秘話(苦労話?笑)を綴っていきたいと思います。

先行して、Master講座専用Instagramにて、講座のつれづれを綴っていますので、ぜひご興味ある方はフォローお願いします!(フォロワーもうすぐ200名突破!)


というわけで、全国各地・世界各国へと「ふんわりさんが繋がり拡がる」講座にするために多くの皆さんに【参加(受講)】していただきたい!!

一緒にこの講座を盛り上げていただくことで、Master講座を最高に楽しい講座にしましょう!!!

私の集大成であり、3年越しの超大作であるMaster講座が、多くの方に長く愛されますように。


Master講座公式ホームページ(講座の詳細とお申し込み)はこちら

わたしの小さなひみつと最近のつれづれ

旅行が大好きなのに、旅行先で体調を崩してしんどい思いをしないか、他人に迷惑をかけないか、いつも心配です。


10代の頃、キウイフルーツとヨーグルトを一緒に食べるのが朝の日課だったのに、朝一番にひえひえのヨーグルトと南国フルーツのキウイを年中無休で食べるのは身体を冷やすのではないか?と疑い始めました。

しばらくキウイを食べなくなってから、ふとある日キウイを食べると舌がピリピリするようになりました。

それってアレルギーかも!と生徒さまに教えてもらい、大好きだったものがアレルギーになってしまうことがあるのだと知りました。



元々お酒が飲めるタイプの人間ではなく、でも海外に行くといい気になって「ワインとチーズを合わせて食べたい」なんて思ってしまうタイプです。

普段はあまり乳製品を食べないのに、調子にのってチーズを食べて、ワインを一緒に飲むと、そのペアリングが私にとっては胃痛・頭痛・吐き気の原因になる悪い組み合わせだということを最近(2.3年ほどで)やっと知りました。



「カレールーの脂が胃もたれしちゃうんですけど、このカレーは全然大丈夫!ペロリと食べられちゃう」とAdvance講座の時によく生徒さまから言われます。

以前は「胃もたれしちゃうのは辛いだろうなぁ」と他人事として認識してたのに、いつのまにか私も外食でカレーを食べると(しかもチェーン店ではないちゃんとしてるお店で)調子が悪くなってしまいます。


長年ニキビができやすい体質で、自分の肌にずっと自信がありませんでした。思春期から今年になるまで、ずっと悩み続けてきたと言っても過言ではありません。

『SOS!「怒り」のエネルギー』というブログを綴った頃から、少しずつ「私の肌荒れの原因は食べ物ではなく、「胃腸に押し込めた「怒り」や「哀しみ」の感情』が原因だとわかるようになりました。

(肌荒れに悩む方は、ぜひ↑のリンク先のブログを読んでください)

つまり、『負のエネルギー(これは別名:ストレスという)を身体に閉じ込めてしまうこと』が、私のニキビの原因です。

そう気づいてから、自分の肌への向き合い方が変わっていきました。

今年に入り少しずつ環境が変わり、夏前くらいからでしょうか、みるみる肌が綺麗に、そしてその状態が安定するようになりました。

それが、ここ数日、急に肌の調子も悪くなってしまって、やっぱり感情のコントロールがうまくできない(失敗してしまったことを何度も反芻してしまう)ことや、オンとオフの切り替えが得意ではないことなどが原因かなと思いました。

わたしの肌荒れの原因は、やっぱり食べ物じゃないんだなぁと改めて確信しました。



昨日は小豆島で「みんなの学校」という映画の上映会に行ってきました。

障害を持つ子や、何かしらの理由で学校に行けなくなった子たちが「大空小学校」で少しずつ変わってゆく様を描いたドキュメンタリー映画です。

まだ子供がいない私ですが、しょっぱなから涙。。。

・学校に来ても教室に入れない子

・じっとしていることが出来ずに雄叫びをあげて駆け出す子

・暴力をふるってしまう子

色々な子たちが同じ教室で学び、クラス担任の先生だけではなく全校教職員で「見守りながら育てる」風土の大空小学校。


小さい頃から「自分と他の子が同じではないことが当たり前」「自分ができることを他の子も当たり前にできると思って強要しない」など、みんなが違うことを子供たちが受け入れ尊重する姿に、ただただ感動してしまいました。

大人の方がこれって出来てないのかもな…。と、映画の中からたくさん学ぶことがありました。

何よりも、校長先生が「愛の人」で、状況だけ見たら深刻になってしまったり、憤りを感じてしまう場面でも「面白いことになってきた!」といつも前向きで楽しそう。

そして、子供たちのことも新米教員のことも、ちゃんとしかってちゃんと褒めて、「OK」と「ダメ」を言葉と表情と態度で、明確に表現している姿がとっても印象的でした。

(大阪の方だから、しかっても方言のお陰でなんだか親しみがある気がします。)


愛があるから、ちゃんと怒れる。

失敗してしまった子(例えば、他の子に暴力をふるってしまった子)には、ちゃんと『やり直し』のチャンスを与えて、ごめんなさいを言わせたり反省させて、うまく出来たら「褒める」という成功体験(失敗を挽回する体験)を積ませているのも印象的でした。

大人になるほどにプライドや、肩書きや、世間体がのしかかり、素直に「反省する」「謝る」ことが出来ずこじらせたり、失敗を失敗のままに心の闇に葬って、散り積もって心の病気になってゆくのだろうかと思ったり…。

大人になるほど賢くなるはずなのに、子供のほうが素直で純粋だから、すぐに変わることが出来るのかもしれませんね。

私も、「素直であること」を一層心にとめて、これからの日々を過ごしていこうと思いました。


<お知らせ>
【Basic講座16期(土曜開催追加クラス)】
キャンセル出ました!


1月18日、2月1.15.29日、3月14日
(全日程10:00〜14:00)

担当講師:Ayaho

(お申し込みはこちら)

【商品開発プロジェクト】福来旗トトと、発売!

商品開発について問い合わせをいただいたのは、2017年11月23日のこと。

ある日突然、届いたメールにはこんなことが書かれていました。


『こんぴらさんが海の神様であることでお得意さんに漁師の方が多く 、獲れた魚をいただいたり話を聞く機会が多いことから、私たちは山に住みながらとても海に親しんだ暮らしをしてきました。

この感覚をお土産を通してお客さんに伝えることで、海の神様こんぴらさんの文化を次世代に伝えることができないかと考えました。

漁師さんの高齢化、魚離れ、震災…。海に生きるお得意さんたちの環境は、私たちが知っている限りでもめまぐるしく変わり続けています。


一縷の希望はこんぴらさんの参拝客は年々増えていることなのですが、海の神様であることを知らない方がほとんどなのはさみしい限りです。

そこで、紀の國屋で全国様々な方と一緒に海の恵みを使った商品を開発できたらと思いました。


商品を検討してくださるお客さん方も、私たち家族同様丁寧な暮らしに憧れながらもなかなか一歩が踏み出せない方が多いのではないかとも感じています。

ですので旅先という自分を見つめる場所で、その一歩を試してみようかなと商品を検討してくださっている方に、何かもう少し生活の中で持続可能なものを提供できないかと思っています。

そこでどのような方にご協力いただいたら良いか思い悩んでいたところ、ふんわり糀家さんを見つけて本当に嬉しくなりました。


当初は漁師さんと開発する計画で想像していたのですが、美味しく食べるだけでなく生活に馴染んでいくことを目標にするに は、調理過程を教える専門家の方にご協力いただいたほうが良いのではないかと思ったためです。

そこでいざ自分が習いたいとなると生活に馴染むなら体に優しい方法を教えてくれる方が良いなと、ふんわり糀家さんに大変興味を持ったのです。

つきましては、一緒に商品開発をしていただけないでしょうか?』


(本当は、もっと、この3倍くらいの熱い想いの詰まったメールをいただきました。)

紀の國屋さんとは、こんぴらさんにある老舗のお土産ものやさんです。(上写真:店頭の様子)

そんなお店さんが一体全体どうして私に(教室を初めてまだ1年半くらいの私に)商品開発を頼もうと思ったの!?と開いた口が塞がらないくらい当時、驚きの出来事でした。

「笠原さんは、今後どんどん飛躍されて間違いなくお忙しくなるので、そうなる前にお願いしたいと思ったんです」と仰ってました。

(当時は、身に余る言葉をいただいちゃったなと思ったんですが、現在あながち間違ってないレベルで飛躍している。。。笑)

そんな形でご縁が始まり、ほとんどゼロ(何を作るかも決まっていない状態)から月1ペースでミーティングを重ねてきました。


どんな商品を作りたいのか?

届けたい人は誰なのか?

商品の世界観は?

何の素材を使うのか?


調味料配合と使用感を確かめる試食会

パッケージデザイン、レシピ作成

宣材写真撮影(料理スタイリング)

同封する説明書きや、ウェブの商品紹介文章のチェック

などなど、ゼロから完成までの全ての過程を一緒に考え、悩み、見届けてきました。

ブログ『1年半携わった商品開発のプロジェクトが終わりました』


お仕事を受けた当初は、私と紀の國屋さんだけのミーティングだったのが、商品の方向性が決まった段階くらいから、関わる方がどんどん増えていきました。

アートディレクション/デザイン、プロジェクトマネジメント、フォトグラフィックなど各分野の専門家のみなさまが集まって、一大プロジェクトになっていきました。


商品を開発すると聞いたとき、私はてっきり、「すでにこんな商品を作りたいからレシピについてのアドバイスをいただきたい」くらいのものだと思ってたんです。

でも、蓋を開けてみれば、商品がどうこうよりも、それ以前に膨大な時間を費やして、「どんなものを作りたいか、その方向性や世界観を考え抜く」みたいな、いわゆるコンセプト作りの方が大変だったし、悩みました。


これって、教室運営でも同じだなぁと思ったんです。

例えば、ふんわり糀家の認定講師になりたい!と思った時点で「発酵」を教えることは決定するし、その教え方だけ学んで、レッスン日程組んで、募集して、当日を迎えればOKと思いがちです。

でも、それじゃあ実際にはお客様は集まらない。(商品で言うなら、お客様に売れない)

どんな人に届けたいのか?

発酵を伝えた先に、どんな未来を約束するのか?

数多ある料理教室の中で、(経験が浅い)自分を選んでもらうための付加価値って何なのか?


そういう表立ってお客様に伝えるわけじゃないけれど、自分の教室とはこう!という確固たるものを見出して覚悟を決めないと、自信が湧いてこない。

(自信のない人は、お客様が自分には集まらない!と無意識で自分にブロックをかけてしまうんですね。。)


レシピを考えるとか、レッスンをするとか、表立って「THE・料理教室してます」って感じの部分は、商品開発で言うなら、試食会や商品撮影(スタイリング)とかの部分だと思うんですが、この華々しい部分て全体の5%くらいでしょうか。笑

でも、95%の地味な作業・試行錯誤・紆余曲折を経てたどり着くから、5%の表舞台で輝ける(自信が持てる、自信をもって商品を売れる)んだと思います。


フードアドバイザーとして約2年間関わらせていただき、本当に沢山の気づきがあり、香川県の素晴らしい自然の恵みを商品として世の中に送り出すことが出来たことは、私の人生において一生忘れられないものとなりました。

『福来旗トトと』が、多くの方の手元へ届き、海の神様であるこんぴらさんのお土産として愛されますようにと心から願っています。

商品は店頭の他、オンラインストアでもご購入可能です。
(ご購入はこちら)

<< 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 >>
12ページ中8ページ目