| 公式ブログ

noteでふんわり糀家のレシピが検索できます(2022/02/12)

この1週間、いろいろなことがありました。


何から綴ればいいのやら・・・という感じなのですが

①noteでレシピの投稿を始めました。
②インストラクター養成講座、海外在住の受講生も!
③妊活しようと断薬したけれど、ダメでした。

この3つの話題について、今日はお話したいと思います。

①noteでレシピの投稿を始めました。

今までずっと自分の中で罪悪感みたいなものがあったんです。

公式ブログでは、レシピらしきものをほとんど書いたことがなく、「私の書きたいことばっかり書いてるな」って。まぁ、結果的にはこれでよかったと思ってるんですが。笑

それで、ちょっとしたキッカケがあってnoteにレシピを投稿していくことにしました。

noteでは「検索」機能があるので、今後みなさまが「玉ねぎのレシピ、見たいな」と思った時に私のnoteで『玉ねぎ』と検索していただくと、該当レシピがヒットするんです。


いつでも見返せて検索できるのが、やっぱりレシピの性質上マッチするので、私もすごくやりがいを感じれるし、みなさまにとっても便利でつかいやすいなと思いました。

ふんわり糀家のレシピは「毎日食べたい作りたい」がテーマなので、皆さんに繰り返し作ってもらえるレシピを今後もお届けしていきますね。


作ってくれた方は、LINEやインスタなどで「作ったよ」の報告していただけたら、とーーーっても励みになります(笑)


②インストラクター養成講座、海外在住の受講生も!

最近よく言われるのが

ふんわり糀家さんをネットで見つけた時に、『あ、香川県なんだ(じゃあ行けないかも)と思ったらオンラインでも受けられるので、これだ!!って思いました』

というお声です。
これ、すごくわかります。私も埼玉暮らしのままだったら、全く同じことを思うでしょう。


なので、noteレシピを始めたキッカケの理由にもなりますが、私自身が香川県に住んでいるからこそ、遠くの方にも喜んでもらえるために、どうすればいいか?をいつも考えています。

(県内の方に喜んでいただけるイベントは、このブログの最後に書いています)

リアルレッスンは行けないので無理。
じゃあオンラインレッスンがある。
でも、もっとハードル低くふんわりワールドを体感してほしい。
と思ってのnoteレシピです。

私の人となりや思いはひたすらにこちらのブログで綴ってきたので、本題のレシピについて、レッスンを受ける以前に体感してもらえたらと思いました。


そして、インストラクター養成講座も2020年からコロナの影響で全カリキュラムをオンライン化していますが、海外在住の方はもちろん、多くの方に

「香川県には行けないなぁと思ってたので、オンラインなら受けられます!」

と喜びのお声をいただいています。

▼3月にも無料オンライン説明会を開催します。

③妊活しようと断薬したけれど、ダメでした。

完全にプライベートの話なのですが、慢性骨髄生白血病を25歳で患って、もうすぐ10年。

だいぶ体調も安定しているので、主治医の判断の元に3ヶ月間の断薬をして、いざ妊活へ!と思っていたのですが、数値が少しぶり返してしまい、一旦断念することになりました。


正直、落ち込むというほどのことではないのです。

心のどこかで「まだ、やり残したことがたくさんある」と思っていたのですから。

キャリアも諦めたくない、でも子供も欲しい。
今妊娠をして、後悔しない?
でも、早く妊活を始めなかったことに、いつか後悔しない?

そんな考えが年末頃からずっと頭の中をうごめいて、正直そっちが辛かったです。

でも、自分がそんな状況だったので、やっぱり私はインストラクター養成講座を通して

「私らしく心地よい生き方で幸せの循環を創る人」

を増やしていきたいと思いました。


今年も、ふんわり糀家のビジョンに共感してくれる仲間が集まっています。

「お料理初心者なんですが、大丈夫ですか?」

というご質問もいただきましたが、大丈夫ですよ。

私自身、教室を始めた当初は自信なんてこれっぽっちもなかったです。40代後半になったら仕事を辞めて教室をしようと思ってましたから。

「それまでにもっと勉強して、いろいろな資格とって、お金の準備して・・!」

なんて考えてましたけど、準備はいつまで経っても足りることはありません。と、今ならわかるんです。

やりながら走ってしまう。そのおかげで今の私があります。



NEW!お知らせ
水筒で作る甘酒ワークショップ

久しぶりに甘酒の作り方をお伝えするワークショップを開催させていただくことになりました。
2月分が即日満席だったので、3月にも開催します。





どんな方が参加してくれるかな?とワクワクしながらホワイトデーを迎えようと思います。

甘酒作りにぴったりのオススメ水筒や、その他調理器具などご紹介ページはこちら




ブログのトップへ戻る