毎回楽しみなこと(2017/07/26)
先週末、インストラクター養成講座の4回目が終わりました。5時間もあるのに、集中していると本当に時の流れって早いし、楽しいことほどあっという間に過ぎていくものです。
さて、4回目の講座は、甘酒レッスンについての学びでした。
・Basic講座での甘酒レッスンの流れ
・甘酒レシピの調理
・水筒で作る甘酒の作り方をロールプレイング
・前回やった乳酸菌の働きについてのおさらい(豆乳ヨーグルトの作り方と試食)
・レシピ実習と口頭試験、実技試験の日程決め
この後、発酵食の知識ということで、調味料についての話と味比べを準備していたのですが、そこまで辿りつけず次回に持ち越しになりました。
インストラクター養成講座2期、または今後インストラクター養成講座を受講したいなぁと思っている方は「げ!?」と思ったかもしれません。
インストラクター養成講座の募集概要には書いて無いのですが、実は口頭試験、実技試験、そして筆記試験があります。
更に、発酵食レシピ実習と企画書発表まであります。
なかなかエグいことをしますよね。
でも、皆さん自身のために必要だと思ったのでやります。
試験があるのと無いのとでは意識の持ち方が全然違いますし、(勿論1期生はみんな意識が高くて、いつも真剣だし必死なんですが)椅子に座って知識をつけてるだけじゃ料理教室の先生にはなれませんから、インストラクター養成講座では実践が多いのです。
試験があるよと発表したのは講座の終了間際だったので、それまではいつもの通り真剣さの中でも和気あいあいと調理などが進みました。
インストラクター養成講座では、Basic講座で学ぶレシピは勿論のこと、皆さんにアイデアの引き出しを増やして欲しいと思っているのでレッスンでは教えていない簡単レシピも作っています。
今回は、甘酒を使ったカボチャサラダと、出汁をとり終えた後のいりこを使ったオイルサーディン、梅干しと大葉とゴマの炊き込みご飯、豆乳ヨーグルトを準備しました。
Basic講座で、調理はしなくて作り方だけお伝えしているもの(例えばオイルサーディンとか、豆腐白和えとか)って案外みんな作れて無いことが多くて、それらを食べることが知識を増やすことに繋がると思ってます。
炊き込みご飯のアイデアは、本当にその日の私の氣分で「今日は暑いから梅干しを入れて炊き込みご飯にしよう」と思ったり「塩麹でトウモロコシごはんにしよう」と決めてるんですが、そういうちょっとしたアイデアがインストラクターメンバーにとっては毎回楽しみだと言ってくれます。
やっぱり食べる楽しみって「どんな味がするんだろう?」と想像してワクワクすることが大事。
食べ慣れてて、野菜や季節が変わっても「あぁやっぱり美味しい」って思えるのも大事なんだけど、食べることに対してはいつもワクワクしててほしいから、インストラクターメンバーへの私なりの小さなサプライズなんです。
今回一番盛り上がったのは、乳酸菌の働きについてのおさらいのため、2種類の豆乳ヨーグルトの試食と作り方を勉強した時。
この時のことをインストラクターメンバーがこんな風にコメントくれました。
さっそく家に帰って豆乳ヨーグルトを仕込んだメンバーもいて、実際に自分で乳酸菌の働きを踏まえつつ豆乳ヨーグルト作りに成功したら、もっと発酵のことが楽しく興味深く思えるだろうなと思っています。
生徒さま達にも何かのタイミングで豆乳ヨーグルトの作り方をお伝えしたと思っていて、流れとしてはMaster講座(Advance講座の上級編)で菌の働きと一緒にお伝えするのが一番理解しやすくて良いと思うのですが。。
そこまで待ってくれますか?待ちきれ無いですよね。笑
どうしましょう。。。そんな感じで悩んでます。
でも、インストラクター養成講座の翌日から豆乳ヨーグルトを入れた甘酒桃スムージーを飲んでるんですが、これがまた凄く効いてる氣がするんです。
インストラクターメンバーにも自分の体で実験してもらって、生徒の皆さんにも豆乳ヨーグルトをお伝えできるように考えていきたいと思ってます。
皆さんがふんわり糀家のレッスンを楽しみに待っていてくれるよう、順番に準備していきますね。