| 公式ブログ

セオリー通りじゃなくていい。私はわたし流で行く!(2019/03/28)

昨日、買い出しをしていた時に、ブログの読者さんが私に気づいてお声をかけてくださりました。

「いつもブログを見ています。レッスンには中々行けないけれど、素晴らしい方だなぁと思いながら見てました。これからも応援してます。」

と丁寧に丁寧にお気持ちを伝えてくれて、、、、。

私は、その瞬間だけ時が止まったかのような感覚になり、いただいた言葉をしばらく反芻しながら帰りました。

「あぁ、私のブログは自分が思っている以上に、誰かに元気を与えているのかもしれない。」

と改めて感じました。


私のブログは、毎度綴っているとおり、誰かのためにという意識で書いているのではなく、自分のために綴っているというスタンスです。

(言葉が突然降ってきて、それが頭から消えないうちに書き留めるということも最近は多々あります)

昨日の私よりも、今日の私の方がいいね!と思えるように。

去年の私よりも、今日の私はワクワクして楽しい!と感じれるように。

自分との対話や自分の日記的要素が強いと思っています。

ブログを書いていると自然と自分の考えがまとまったり、アイデアが広がったり、自己分析という側面もあります。

けれど、自分のために綴るブログが、誰かの気づきにもなり、誰かに勇気や元気を与えることにもなるんだと、いつの頃からか確信したのです。


ご存知の通り、私のブログは9.5割くらい料理以外の話です。

(これで写真が飼ってるペットの写真とか自撮りばっかりとかなら、あんた何してる人?みたいになるんだろうな。笑)

普通は、生徒さまを集めるためにブログを書くわけで、そのセオリーは料理の悩みを解決するような記事だったり、レシピの記事がほとんどで、2〜3割程度が講師自身のプライベートな話とか料理とは関係のない記事を書くものです。

私は・・・↑これが無理なんです。。。笑

ブログを始めた当初は、それこそセオリーに基づいて記事を書いてたのですが、すぐネタが尽きました。

しかも「これって私がブログにする意味ある?googleで調べたり、クックパッドで調べた方が手取り早いじゃん」と最初から思ってました。

そんなわけで、教室始めた当初から、セオリーに逆行する内容のブログばっかり書いたのです。


つまり、自分が好きなように文章を書こう!セオリーとか、お客様の悩みに向けてとか、無理!私は、自分が楽しいと思えることを書いていこう!

そんなわけで、楽しく続けられた結果、4年半で949記事となりました。(2019年3月28日現在)

単純計算で、2日に1度以上は必ずブログ更新をしてきたことになります!(なんか、凄いぞ自分!)

ブログを綴ることが楽しいからという理由で、ただただ自分が好きな内容ばかりの、ちっとも料理教室らしくない、私の生き様を表す日記みたいなものが、いつのまにか多くの方に元気を与えていました。

そして「いつもブログが更新されるのを楽しみにしてます」という言葉をいただく度に、もっと私の考えや生き様をリアルに綴っていこうと思うんです。


日々ワクワクが溢れていて、それに追いつけないことも多々あり、特に私はリアルタイムで綴らないと乗らないみたいで、ここに綴りきれてない出来事もたくさんあるんです・・・。

その辺は、うまくLINEライブを活用しながら、よりリアルタイムの感情や気づきや今後の展開を記録しているつもりですが・・・。(LINEライブって1ヶ月で消えちゃうんですよね)


私は、レッスンに参加していただくのが全てではないと思っています。

だからこそ、新しい試みとして6月22日(土)の夕方よりレグザムホールでトークショーを開催するわけです。

今日ちょうど1年越しの商品開発プロジェクトの打ち合わせだったんですが、完成したら手にとっていただくのも嬉しいことです。


ふんわり糀家LINEにメッセージくださるのも嬉しいし、数年後に出来るふんわりホテルに足を運んでくださるのも嬉しい。

『大好きなことを仕事にしたのに、うまくいかなくて悩んでいる人向けのパーソナルプロデュース』も来年から本格的にやろうと思っていて、これはすでに起業している女性を応援し、一緒に講座構築・世界観作り・ファン作りなどをしていくもの。

香川県の食と暮らしを満喫する「ライフスタイルツアー」もやりたいし、外国人向けの英語レッスンへの準備も始まっている。

もちろん、ロンドンレッスンも。


いやぁー、いつものことながら満載すぎる!!!

講師のみんなやアシスタントさん達の支えがないと、一人じゃ到底実現できませーん。笑

そして、生徒さんからのメッセージがヒントになることも多いし、口コミ力で拡がっていって、ご縁が繋がる経験もこれまでたくさんしてきました。

このブログを読んでくださっているお一人お一人の存在が、本当に有難い。

私も、皆さんから勇気と元気をもらっています。


いつも本当にありがとうございます!!!!!

ブログのトップへ戻る