| 公式ブログ

【認定講師コラム_vol.3】私のお弁当作り_保坂ようこ(山口県)(2019/03/06)

昨年の春、 旦那さんの転勤がきっかけでお弁当作りをスタートさせました。

はじめた頃はやる気満々でした。

まず形から入るタイプの私。

どうせ作るなら憧れの曲げわっぱのお弁当箱で作りたい!と思い、 ネットでリーズナブルなものを見つけて早速購入。

届いた曲げわっぱをじっくりと眺めながら、 どんなおかずを詰めて、どんなお弁当を作っていこうか。

そんな妄想を巡らせ、 わくわくした気持ちでお弁当作りをスタートさせました。

でもしばらくして、毎日続ける、という大変さを思い知ります。

まずやってきた悩みが、マンネリ化。

レパートリーがあまりにも少なすぎて、 毎日似たようなお弁当になってしまうのです。

自分用のお弁当だったらそれでも良いのですが、 自分以外の人が食べるとなるとどうしても気になってしまいます。

とにかくレパートリーを広げようと、 レシピ本を引っ張り出してきて朝から必死につくってみたり…。

頭の中ではいつもお弁当のメニューがぐるぐる。 毎日の献立作りに頭を悩ませていました。

そして気づいたら、あんなに楽しかったお弁当作りが、 いつの間にか私にとっての重荷になっていました。

このままじゃお弁当作りが嫌いになってしまう…と気づいた私は、自分のお弁当作りのスタイルを見直していきました。

そして、「何よりも誰よりも、自分が楽しんで作る」 ということを一番に考えるように心がけるようにしました。

マンネリ化を気にすることもやめました。

とにかく自分が作りたいものを作るので、 毎日同じおかずが続くことも増えました。

そして、 レパートリーを広げるために無理にレシピ本を見ることもやめました。

毎日レシピ本とにらめっこするより、家にある材料を使って自分の感覚で自由に作っていく方がずっとラ クだし楽しかったのです。

感覚で作るので、 ときには思った通りの出来にならないこともあります。

でもそんなことも含めて、 それも家庭料理の魅力なんだと思います。

味が濃くなったときはご飯に合う味

薄くなってしまったときは優しい味

自分でそんな風にとらえてしまえば失敗じゃないと思うのです。笑

そんな感じで料理に対しておおらかに考えられるようになってくる と、自然と作りたいものが浮かんできて、 少しずつレパートリーも増えていきました。

自分の感覚にも自信がついていき、 その頃からお弁当作りも上達していったように思います。

思えば最初のころは、 周りの目や旦那さんのことを気にしすぎていました。

インスタグラムにお弁当写真をアップしたら褒めてもらえたり、 旦那さんの職場の人にも「いつも美味しそう!」と、 注目してもらえるようになって...。

最初はそれがモチベーションになっていたのですが、だんだんとプレッシャーに変わっていって、 完璧なお弁当を作らないと!と考えすぎてしまっていました。

旦那さんに対しても、美味しいお弁当を作らないと!と、そればかりになっていて、自分が楽しんで料理することを忘れてしまっていました。

そんな気持ちが、 自分の自由な発想に蓋をしてしまっていたんだと思います。

何をするにしても自分が一番に楽しむことが何よりも大切なんだな って、改めて気づかされました。

もう一つお弁当作りを続けてきて感じたのは、 下ごしらえの大切さです。

正直、要領も手際も良くない私。

お弁当作りを始めた頃は時間がかかってしまって大変でした。

頭フル回転でバタバタと慌てて作って、 朝から疲れ切っていました。

その頃よりは慣れてきたけれど、 基本的にのんびり屋な性格なのでキビキビ動くのは苦手。笑

あまり朝からバタバタすると疲れてイライラしてしまいます。

なので前日の夜に下ごしらえをして朝の調理工程を出来るだけ少なくする、というスタイルが確立しました。

私は夜ご飯を作るついでに、 翌日のお弁当の下ごしらえも済ませています。

最初は少し面倒ですが、 慣れてくると夕食のメニューを考えるのと同時に翌日のお弁当も考える、ということが自然とできるようになりました。

前日のうちにお肉に下味をつけておいたり、 お野菜を和えてストックしておいたり…。

ちょっとしたことで朝のお弁当作りががぐっとラクになります。

そういったひと手間が、 気楽に続けていくひとつのコツだと思います。

そんな下ごしらえに活用してほしいのが、 ふんわり糀家の手作り発酵調味料です。

保存性があって、 時間とともに熟成されて美味しくなっていく発酵調味料は、 お弁当作りの強い味方になってくれます。

お肉やお魚が柔らかくなり、冷めても美味しいのも魅力です。

私はほぼ毎日お弁当に発酵調味料を活用しているのですが、 使うほどにその魅力に気付いていきます。

こんな使い方もあったのか!と、新しい発見があり、 お弁当作りがますます楽しくなります。

「春のわくわく発酵お弁当レッスン」 ではそんな発酵調味料を活用したお弁当を作ります。

毎日のお弁当作りが楽しく豊かなものになるようなレッスンにしていきたいと思っています。

保坂 ようこ(山口県)

Ameblo / Instagram(発酵お弁当を日々更新中)

【2日間限定開催!】春のわくわく発酵お弁当レッスン満員御礼!

4月19日(金)10:00〜13:00(予定)満席

4月20日(土)10:00〜13:00(予定)満席
                    14:30〜17:30(予定)満席


<その他、4月開催のレッスンお席あります>


みるみる料理が上達する!料理初心者さんのための1DAY集中基礎レッスン

NEW!2019年4月13日(土)10:00〜16:00(予定)

詳細・お申し込みはこちら


家族と私の健康のためにもっと知りたい楽しみたい発酵食料理Advance講座

NEW!4月18日スタートの月1回木曜日クラス 残り3

詳細・お申し込みはこちら




ブログのトップへ戻る