【甘酒パートナーズ養成講座】発酵で、心・からだ、ととのう暮らしをはじめよう。

「何となくからだにいい」を卒業して、甘活(あまかつ)始めてみませんか?


甘活(あまかつ)って何?
パーソナル受講(講師と1対1)5つのメリット
ステップbyステップで学べるカリキュラム
甘活に使える18のレシピ
こんな方にオススメ
受講料と特典
パーソナル相談会のご案内
最後に〜受講を検討している方へ
修了生の声


甘活(あまかつ)とは、甘酒を取り入れる習慣や、甘酒の魅力を身近な人に伝える活動のことです。

mimosatiger@香川・小豆島
▶︎インスタも未経験から。友人たちと「甘活女子会」を開催



ryochan.enjyo@香川・丸亀
▶︎さっぱりした甘さだから続けられる。スムージーにも料理にもまいにち活用



甘酒の魅力を学び、まいにちの習慣になる。
人に伝えるスキルまで自然と身に付く!

「何となくからだにいい」を卒業して、甘酒を取り入れる習慣を身につけることができます。手軽に作れて続けられる「心・からだ、ととのう暮らし」を、始めてみませんか?

▶︎仕込み時間わずか5分!
   おいしい・カンタン・続けやすい「甘酒の作り方」
▶︎お砂糖なしで美味しい料理が作れるようになる方法
など...


「甘活のはじめかた資料」
「18の甘活レシピ」
「アフターフォロー」

が充実しているので、カリキュラム修了後には、人に伝えるスキルも自然と身に付きます。

早い方で、修了後2週間で「甘活女子会」「甘活ワークショップ」を始める方も!


全4回(約2ヶ月)のカリキュラムは、
「パーソナル受講」
「ステップbyステップ」
で学ぶことができます。

修了後のフォローアップも充実しているので「学んでおしまい」「置いてけぼり」にはなりません。

パーソナル受講(講師と1対1)5つのメリット


①目標(状況)に応じたアドバイスが受けられる

②仕事・育児・家事のすきま時間を利用して学べる

③モチベーションが保ちやすい

④他の人の目を気にせず質問や相談ができる

⑤短期間で成果が出やすい

講義を聞くだけなら、Youtubeで十分ですよね?
学んだことがしっかり身に付く実習フィードバック気兼ねなく質問ができるので、安心です。

ステップbyステップで学べるカリキュラム



講義内容(オンライン)

「水筒で甘酒の作り方」を伝える知識
 |甘酒に期待できる美容・健康メリットとは?
 |一般的な甘酒との違い(材料・作り方・味)
 |美味しい甘酒を作るための3つのポイント
 |甘酒が甘くなるための酵素の働きについて
 |生の麹と乾燥麹ってどう違うの?
 |甘酒の1日の摂取目安量は?
 |使い切り目安と保存方法

「水筒で甘酒の作り方」レッスン開催方法を学ぶ
 |タイムテーブルの見方
 |各種資料の使い方と活用方法
 |レッスン進行について
 |初回レッスンで大事にしたいお客様目線

甘酒を料理に活用する方法
 |甘酒の使い方「黄金ルール」をマスターする
 |オリジナルレシピの作り方と書き方

レッスンを開催するまでの段取り
 |レッスン実施までのフローと事前準備
 |レッスン情報をインスタで発信してみよう!
 |お申し込みが入ってからのメール対応

甘酒を使ったレッスンの応用
 |もっと気軽に伝える「甘酒ワークショップ」
 |レシピを使ってオリジナルレッスンを作る

調理実習(対面 or オンライン)

・甘酒体験レッスンの講義ロールプレイ
・甘酒作りのデモンストレーション
・きんぴらごぼう、発酵ビューティーボールのデモンストレーション

甘活に使える!18の甘酒レシピ



カレー、スープ、サラダ、煮物、炒め物、酢の物など、甘酒活用レシピを組み合わせてオリジナルレッスンを開催できます。

こんな方にオススメ


・甘酒を取り入れる習慣を身につけたい

・自分に合ったアドバイスがほしい、すきま時間で学びたい

・学んで終わりじゃなく、からだにいいことを身近な人に伝えてみたい

・心もからだも元気になれる「プチ複業」がほしい

・いつか料理・食・健康の仕事に関わりたい

受講料と特典

おかげさまで、ふんわり糀家8周年
ありがとうの気持ちを込めて、今だけの特別価格です。

132,000円(税込) 
→ 99,000円(税込)*2023年限定

*Day4対面受講を希望の場合は、110,000円(税込)となります。
*分割払いも可能です。担当講師にご相談ください。

・全4回(約2ヶ月)のカリキュラム
 ▶︎ご希望の曜日や時間に受講することができます。

・修了後のフォローアップ(2ヶ月間)
 ▶︎修了後も期間内は、SNSで質問・相談できます。

(Basic講座など受講されていない方でもご受講いただけます。)

特典1

修了後1年以内にインストラクター養成講座へ進むと、特別価格(10%OFF)で受講が可能です。


特典2

「甘活」に自由に使える18の活用レシピをプレゼント
(一部レシピのみ実習を行います)


パーソナル相談会のご案内

「興味はあるけれど、わたしにできるのかな...?」
「講師との相性はどうかな...?」と、新しいことを始める時は不安がつきもの。

「甘酒パートナーズを受けて良かった!」と心から思っていただきたいので、無料のオンライン相談会を開催しています。文字だけでは伝えきれない講座の魅力をお伝えします。

谷上 幸
田所 三奈

小森 香苗
林田 さとみ
高島 亜紗美
蔵岡 阿矢
伊良部 良子


開催日程については、各講師に直接お問い合わせください。

最後に〜受講を検討している方へ


甘酒パートナーズ養成講座は、「学んでおしまい」ではありません。

「自分が甘酒の魅力を伝えるなんて考えられないし絶対にできない...!」

と思うかもしれません。でも、安心してください。

「パーソナル受講」
「ステップbyステップ」

で講師が伴走するので、置いてけぼりにはなりません。

カリキュラム終了後には、アフターフォローもあるので困ったことや質問があればいつでも相談できます。

そして、甘活をすると、すごいことが起きるんです...!

まず、便秘が改善したり、お肌がどんどんキレイになる方が多いです。
からだの調子がいいと、心も元気になり笑顔になれる日が増えます。

そして、人に伝えてみると、いままでに感じたことがない「幸せ」やワクワクした気持ちが、からだ中から湧き上がってくるんです。ひだまりに包まれているような感覚と言ってもいいかもしれません。

どんなに高級なホテルに泊まっても、素敵な服を買っても、誰かにベタ褒めされても、すごい肩書きがあっても得られない「幸せな感覚」。

それは、好きなことや夢中になっていることを誰かに伝えて喜んでもらった時に、はじめて得られる感覚です。

お金・肩書き・優越感なども確かに必要かもしれません。

でも、誰かとの比較で得た「いい気分」は長続きしないし、モノや経験を買う(消費する)ことで得た「いい気分」もだんだん麻痺して、退屈になりませんか?

これからの時代は「幸せを享受する人」ではなく「幸せの循環を創る人」の方が何百倍も楽しめるんです。


「甘酒パートナーズ養成講座」の受講を検討している皆さまへ。

資格を取るだけの講座なら、いくらでもあります。

(しかも安い講座は山ほどあります)

でも、

「心・からだにいい習慣を身につけたい」
「ステップbyステップで伴走してほしい」
「すきま時間を有効活用したい」
「今までとは、ちょっと違う自分になりたい」


と思う方は、甘酒パートナーズ養成講座を受けてみませんか?

右も左もわからないあなたの第一歩を、講師がきめ細かくていねいにサポートさせていただきます。

修了生の声

・最初は期待と不安が両方半々くらいありましたが、受講中、初挑戦となったインスタへの投稿もでき、今は甘酒をはじめ発酵に関する意識が更に深まりました。

・事細かく、かゆい所に手が届くように、タイムテーブルの流れから、伝え方までレジュメやレッスン資料の使い方まで教えて頂けました。 ホントにビックリしました。

・受講したいと思ったら、思い切って受講してもらいたいと思います。 きめ細やかなサポートで何の心配もいりません。是非一歩を踏み出して欲しいです。 私は受講して、不安な事も気軽に相談もでき、また背中を押して頂き沢山褒めて下さり自信がつきました。

(その他、受講生の声や活動の様子はこちらでご紹介しています)



お知らせ一覧に戻る