コロナウイルスに負けない!心の免疫力が上がるオススメ本7選(2020/03/02)
今日の高松はポカポカお出かけ日和!
新型コロナウイルスで小中高校が休校になってるとは思えないくらい平和な天気です。
(最初に言っておきますが、今日のブログは何度も何度もスクロールしないと最後までたどり着けません・・・。笑)
前回ブログで、Master講座のオンラインクラス追加募集のお知らせをしたところ、早くもお申し込みいただいております!
<前回ブログ抜粋>
新型コロナウイルスの影響で軒並みイベントもなくなってるので、家で楽しむ方法を持っておくって大事です!
こんな時だからこそ、いつもはバタバタしてしまう料理をゆっくり楽しんでみませんか?
3月中にはテキストが完成するので、本日から3/15(日)までMaster講座オンラインクラスの追加募集を行います。
Master講座オンラインクラス詳細とお申し込みはこちら
実は、オンラインクラスの受講生のうち、ふんわり糀家のレッスンを初めて受講する方が15名もいらっしゃいました。
約半数の方がMaster講座からスタートしています!
「Basic講座やAdvance講座を受講してからじゃないとついていけないのかな?」
と思っていらっしゃる方、ご安心ください!
自分で言うのもなんですが、文字だけのレシピより動画があるとわかりやすさ100倍UP!
お料理初心者さんでも、教室に行って習うよりむしろわかりやすいかもしれません。
ぜひこの機会にMaster講座オンラインクラスの仲間入りをしませんか?
Master講座オンラインクラス詳細とお申し込みはこちら
それと、新型コロナウイルスでも「家で楽しむ方法」その2も考えました!笑
題して『心の免疫力が上がる本7選!ライブ配信でご紹介します!』
明日から13日までの間に全7回にわけてAM8:30からLINEライブ配信(15分程度)で、ご紹介をしていきます。
<配信スケジュール(全7回)と選書のご紹介>
3/3(火)幸せの真実
3/4(水)かみさまは小学5年生
3/6(金)投資家が「お金」よりも大切にしていること
3/9(月)自分を捨てる仕事術
3/10(火)世界一ふざけた夢の叶え方
3/12(木)暗幕のゲルニカ
3/13(金)心が強い人の人生は思い通り「神メンタル」
この7日間は、ライブ配信開始前にふんわり糀家LINEでお知らせ通知をします!
(ライブ配信は、録画されますのでリアルタイムでなくても視聴できます)
本の内容について具体的に触れるというよりも本を読んで日々の行動や思考にどう落とし混んだのか?どんな気づきがあったのか?をシェアしますね。
私、元々は読書と程遠い世界にいた人間です。(文系なので国語は並くらいできましたが・・・)
元の職場で本をよく読む先輩があえて小難しい表現を使って会話をしてくるので「本を読む人って自分の知識をふりかざしてくる。なんでもっとわかりやすい表現を使って話さないんだろう?」と思ったんです。笑
皆さんの周りにもいませんか?
あえてカタカナ語(ネットで調べたら、アサイン・スキーム・アジェンダなどが主な例として出てきました)を使って「仕事できる風」に話す人。
なんか「先輩が苦手=本が苦手」という方程式が出来上がったんです。笑
それと、小説も苦手でした。
とにかく元々の私は生活の中で無駄な時間を使うのが嫌いだったんです。
自己啓発本はタメになるから読むけど、小説は「単なる暇つぶし」と思ってたんです。。
それが高松に来てから、友人のベビーマッサージ講師 遠藤ちえさん(屋島エリアで活動中!)から
「ビジネス書や自己啓発本だけじゃなくて、料理にまつわる小説でも読んでみたらどうかな?」
と言われてドラマにもなった『みをつくし料理帖』を読み始めたのが小説にハマるキッカケでした。
今やシリーズ全巻もってるし、高田郁さんの本は8割くらい読み終えててて、最新シリーズの『あきない世傳』も新刊が出たら即買います。笑
時代もので料理にも関係ない内容なので、最初は抵抗感MAXだったんですが、とても面白く自分の仕事にも役立つ気づきがたくさんあるんです。
そんな私なので、元々は好きな作家さんなんていなかったし、むしろ作家さんの名前を聞いたことはあってもひとりも覚えてなかった(興味がなかった)んですが、今や『東野圭吾さん!!!』一択です。
東野圭吾さんの作品は、どれを買っても間違いなく面白いので、最近は「あえて分厚いやつ」を選んで長時間フライトのお供にします。
↑危険なビーナスは、昨年のロンドンレッスンの行きのフライトで読んだんですが、1度目の食事が終わってからぶっ続けで5時間ほど夢中で読んで、気づけば2度目の食事が出てきてあと2時間もすれば到着って感じでびっくりしました。
長時間フライトと長編小説の組み合わせはたまりません!
そして、ビジネス書や自己啓発本と同じかそれ以上の気づきを小説から得られるってことがわかったんです。
そんなわけで、長くなりましたが(いつもこうなってしまうのよね・・・)心の免疫力が上がるオススメ本7選には、ビジネス書・自己啓発・スピリチュアル・小説を組み合わせてみました!
では、明日AM8:30よりLINEライブでお会いしましょう!
LINEライブの開始前にはふんわり糀家LINEでご案内します。
(ブログを最後まで読んでくださった皆様、ありがとうございました!嬉しいー!!)
↓友達追加はこちらのボタンをクリック
<お知らせ>
<お知らせ>
★Master講座オンラインクラスのお申し込み(3/15〆切)は↑写真をクリック!
★全国各地の認定講師レッスン情報(Basic講座)はこちら