| 公式ブログ

【沖縄の旅_vol.6】初めての沖縄食材(2017/10/19)

沖縄最終日、空港に行く前に立ち寄った恩納村の産直で色々なものを買いました。

海外旅行に出かけると地元のスーパーに行くのが毎回楽しみなのですが、沖縄も食材が本土とかなり違うので、見てるだけでもとても楽しい!

わずか20分しか滞在出来なかったので、直感で欲しい!と思ったものを色々買ったり写真に撮ったりしてきました。

島バナナは、私たちが普段目にするフィリピン産のものとは長さも価格もだいぶ違います。

くるまふも、マクロビの料理でよく使うものとは形が異なり、沖縄ではフーチャンプルーに使われます。

間流maruのごはんでも春巻きにして登場したジーマミー豆腐は、病み付きになる美味しさだったので、勿論買いました。

ジーマミー豆腐は、ピーナッツを使って作るねっとりした食感(杏仁豆腐がむちっとした感じ)が特徴です。

ジーマミー豆腐をスイーツ的にアレンジしたものも売ってました。

氣になったけど、買わず・・・。やっぱり買うべきでした。泣

結局買ったものはこちら。

(左上から時計周りに)

・シークワァーサー(県外持ち込みNGと思ったら大丈夫でした)

・島バナナ(黄色くなってから食べられます)

・ゆし豆腐(詳しい話はこちら

・コーレーグース(島唐辛子を泡盛に漬けたもの)

・桑の葉茶(ミサトさんからいただいたもの)

・アーサ(海の野菜:ヒトエグサ)

・くるまふ

・スターフルーツ

・ヘチマ(沖縄の定番野菜として味噌煮や味噌汁の具にも使われます)

・パパイヤ

クワンソウ(ワスレグサ)

・レモングラス

へちまは、『ナーベラー』と沖縄では呼ばれる定番野菜の一つです。

香川でいう白瓜に近い野菜だと思います。

この写真の左側のレシピ、豚肉を使うはずなのに、下ごしらえの中に豚肉が登場しない!笑

「2.へちまを茹でたお湯に〜」と買いてあるけど、これ豚肉の間違いですね。

実は、くるまふの裏に買いてあるレシピも間違ってて、沖縄のまーったりのーんびりした県民性?がここに垣間見えました。

パパイヤは、青パパイヤだと思って割ったら中が結構赤くなっていてびっくり!

種の形もイクラか大きいキャビアみたい。

パパイヤ洗顔料というスキンケア商品もあるくらい酵素がたっぷりなので、白っぽいアクが切り口から大量に出てきます。

手で触るとキュキュっと突っ張るかんじ。水にさらしてアクをとってから料理に活用していきます。

クワンソウは、見た目にも鮮やかなオレンジ色の花です。

実は、茎や葉っぱも食べられるらしく快眠効果があるとか…。

茎や葉っぱを食べる機会はなかったのですが、花は沖縄第一ホテルさんでも、間流maruさんでもいただくことが出来たので、自分でも買ってみました。

あと、食べ物ではないですが、竹のスプーンやスッカラ(スプーン)も買いました。

木の製品て、ついつい買っちゃうんですよね。(最近、桜材の味噌ヘラも買ってしまいました。。。)


では、今回はこのへんで。

【沖縄の旅_vol.7】はいよいよ最終回。沖縄で買ってきた食材で作る、ふんわり沖縄食堂(臨時開店⁈)の料理をご紹介します。

続きへ

ブログのトップへ戻る